top of page

南堀江みつばちについて

児童発達支援 | 南堀江みつばち | 大阪市西区
子育て世代に人気のある大阪市西区の堀江に児童発達支援施設を開設し、育児と仕事の両立を支援します。

 

南堀江みつばちでは、通所受給者証をお持ち(取得見込み)の未就学児までのお子さまを対象に、一人ひとりの得意・不得意、生活場面で困っていることなどに対して、保護者さまと一緒に総合的なサポートを提供しております。

 

周りの人との関わり方を学ぶソーシャルスキルトレーニングで、生活スキルの指導や、自立に必要な学習指導など、お子さまの伸ばしたい所や課題に合わせて、最適な環境を提案します。

 

また、お子さまご自身のスキルアップだけでなく、園やご自宅などの生活環境での様子にも目を配り、必要に応じて連携を取りながら、お子さまが自分らしく生きる力を育むためのお手伝いをさせて頂きます。

活動プログラム

児童発達支援 | 南堀江みつばち | 大阪市西区
1.スキルトレーニング

SST(ソーシャルスキルトレーニング)や生活スキル、言葉や動作などのコミュニティーの基礎からライフスキルをご家族様の要望のもとに、個別支援計画を作成して支援を進めていきます。


・整理、整頓、清潔、清掃、しつけのSSTに付け加え
・相手を思いやる
・我慢ができる
 

衝動的にならずに自分で自分をコントロール(自己肯定感)できるよう支援します。

2.療育

成長や発達に合わせてトレーニングを行います。
・運動
・音楽
・工作
・ゲーム
・知識や知恵(マネーリテラシーを支援します)

児童発達支援 | 南堀江みつばち | 大阪市西区
児童発達支援 | 南堀江みつばち | 大阪市西区
3.五感への刺激

S目や耳などの五感を活かし、それを頭で判断して具体的に筋肉を動かすトレーニングを行います。この様な一連の過程をスムーズに動かして行ける様に能力を開発し感覚統合した遊びや集団運動療育などの活動を楽しみながらトレーニングすることで対人関係、ライフスキルの向上を目指して支援します

運動トレーニングで改善する5つの能力

バランス能力

姿勢を保つことができ
バランスを崩しても元に戻すことができる能力

反応能力

合図を素早く察知して、適切なタイミング、正確な対応動作を可能にする能力

リズム感覚

自分のリズムや相手の動きのリズムによって感覚を研ぎ澄ませる能力

操作能力

各種用具や自分の体をスムーズに動かすための判断と瞬発力

定位能力

空間や時間などを把握し考え、判断し、優先判断する能力

南堀江みつばちでは、簡単にできる運動を通して、様々な能力を養うトレーニングを実施します。

アスリートとして活躍したスタッフが、効果的な運動トレーニングを開発し、楽しみながら取り組むことが出来る様々なトレーニングを提供します。

机の上だけでなく、身体を動かす事で自然と身につく様々な能力を成長の実感として感じて頂けるように、スタッフがしっかりとサポートさせて頂きます。

その他の取り組み

​送迎無料オプション

西区、中央区、福島区、港区、北区、浪速区、大正区、此花区、住吉区、西淀川区、西成区にお住まいの方はスタッフが車で送迎させて頂きます。

​送迎例)自宅や保育園→南堀江みつばち→ご自宅など

児童発達支援 | 南堀江みつばち | 大阪市西区
​個別の計画表作成
児童発達支援 | 南堀江みつばち | 大阪市西区

一人ひとりの保護者さまと、随時打ち合わせさせて頂き、お子さまの園や学校、ご自宅などの生活環境をヒアリングさせて頂いた上で、短期的・中長期的な療育の計画を立てます。

一人ひとりのお子さまに最適な個別​計画表を作成し、計画に応じて様々なプログラムで支援させて頂き、成長を実感できる環境を提供させて頂きます。

​農業・自然体験
児童発達支援 | 南堀江みつばち | 大阪市西区

都市化や核家族化が進み、スマートフォンやSNSなどが普及している現代だからこそ、
子どもたちが自然と触れ合う、農業・自然体験の取り組みは重要であると考えています。
みんなで提携している農地に行き、野菜を収穫するなどの体験を通して、

収穫の喜びや食べ物のありがたみも実感し、四季や自然の尊さを感じる事で

食や自然の大切さを学び、自然と共に生きる力を感じて頂きます。

​心も身体もリラックス
児童発達支援 | 南堀江みつばち | 大阪市西区

空気を少なくした柔らかいバランスボールにそっと乗り、
触圧、揺れ、振動などの刺激によって、

心身のリラクゼーションが捉われると共に、

感覚機能の向上、情緒の安定、対人関係改善等の効果があります。
音楽、カードを組み合わせ、個々に応じたプログラミングをいたします。

bottom of page